毎年恒例の新宿区立女神湖高原学園「ヴィレッジ女神湖」での夏合宿が、今年も8月30日と31日に開催されました!残念ながら今年は佐原名誉館長と朋子副館長は参加できませんでしたが、28名という大勢の仲間が集合。バスに乗り込んで、いざ出発です!
高原の空気に癒される!

新宿コズミックセンター前を早朝に出発し、バスに揺られること数時間。途中で立ち寄った長門牧場では、おいしいソフトクリームを片手に、広がる高原の景色を満喫しました。澄んだ空気と壮大な自然に、心も体もリフレッシュ!
そして、いよいよヴィレッジ女神湖に到着。まずは腹ごしらえに、みんなで親子丼をいただきました。

稽古で汗を流し、夜は花火で盛り上がる!
お昼ごはんのあとは、いよいよメインイベントの空手稽古です。併設された体育館で、基本、移動、形、組手と、みっちり3時間半の稽古に励みました。みんな真剣な表情で、100本突きまでやりきりましたね!

稽古でかいた汗は、大浴場でさっぱりと流しました。夜のお楽しみは、おいしい夕食と花火大会!カツオのたたきや鮎の塩焼きなど、豪華な料理に舌鼓を打ったあとは、屋外の広場で色とりどりの花火を楽しみました。

花火のあとは、大人はミーティング、子どもたちは怖い怪談話で大盛り上がり!充実した1日を終え、22時に就寝しました。
朝のジョギングと、ビンゴ大会!
翌朝は、早朝から女神湖を1周するジョギングからスタート。ひんやりとした朝の空気の中、すがすがしい気持ちで体を動かしました。

朝食後は、昨日の稽古の成果を披露する時間です。みんなの前で形を披露し、それぞれの成長を感じることができました。

稽古を終えたら、お楽しみの昼食はみんな大好きカレー!お腹いっぱいになったところで、帰路につきました。

バスの中では、恒例のビンゴ大会!今年は景品が参加者の2倍もあり、一人2枚のカードで挑戦!景品をゲットして、みんなの笑顔があふれていました。
あっという間の2日間でしたが、稽古も遊びも全力で楽しんだ最高の合宿となりました。みんな、お疲れ様でした!